スパイスカレー【神戸元町】ロクヨンカレー 祝移転!夏バテ気味の胃袋を元気にしてくれるスパイスカレー 祝移転!旧店舗はJR高架の耐震工事を理由に閉店し移転。旧店舗から徒歩にして3分ほどの場所に移転してスタート。しばらく行けませんでしたが、やっと行ってきましたよ! ロクヨンカレーの行き方(アクセス) 最寄り駅は阪急高速神戸線花隈駅です。今...2022.08.07スパイスカレー
インド料理[移転]【神戸元町】インダスレイ 多種多様で変幻自在なスパイスと野菜使いは南インド料理 年の瀬せまって、年末休業の発表が各店からあって、年内残るところ数回しかカレーを食べられないとなると、自ずと店選びがシビアになったりならなかったり。 つーことで、今年中に行っておきたいお店がインダスレイ。クリスマスとか休業だし変則的な営...2021.12.23インド料理
スパイスカレー【神戸元町】路地裏キッチン ヨネモンカレー 季節の旨味が折り重なるスパイスカレー 神戸元町駅から徒歩数分のところにあるスパイスカレーのお店にはいくつかあるけど、こちらもそう。長年の経験から奥深い味わいのスパイスカレーを作り出すと評判のお店に行ってみた。 路地裏キッチン ヨネモンカレーの行き方(アクセス) 阪急花隈駅東...2021.12.15スパイスカレー
スパイスカレー【神戸西元町・花隈】jspice(ジェスピス) 気さくそうな店主のいるアットホームな空間で間借りスパイスカレー 気さくそうなお姉さんが一人で切り盛りする間借りカレー。木曜しかやってない。木曜日ってなかなか行きにくく久しぶりの訪問となった。場所はシェアキッチンのヒトトバ西元町店。 jspice(ジェスピス)の行き方 最寄り駅は阪急線花隈駅東口が徒歩...2021.11.05スパイスカレー
スパイスカレー【神戸元町】HOA CURRY(ホアカリー) 祝!間借り営業2周年! 金曜土曜のみ旅の宿Hostel Ini. kobeの1Fで間借り営業している。実はこちらに訪問するのは初めて。 月曜火曜は神戸駅前で間借り営業している。 間借り営業2周年とのことで行ってきましたよ〜。 HOA CURR...2021.10.16スパイスカレー
スパイスカレー【神戸元町花隈】祝!Kuu Curry & 堕天使かっき〜初コラボ 高架下4番街だよ 梅雨もそろそろ終わり時期だが、まだまだ強い雨が降る神戸。 堕天使かっき〜がKuu Curryに来るとの情報をつかんだのでKuu Curryへ。しかもKuu Curry & 堕天使かっき〜の初コラボ。 Kuu Curry の行...2021.07.09スパイスカレー
スリランカ料理【神戸元町花隈】し水13 [間借りカレー]花隈の喫茶フラワーのレトロ空間で「し水13」のスリランカカレーをいただく 間借りカレーができるスペースが増えて、間借りカレーをする人が増えて、おじさんは嬉しい〜! 前から気になってた花隈の坂の上にある「喫茶フラワー(リンクはInstagramへ遷移)」。外から見ると古ぼけた昭和レトロ感丸出しの喫茶店だが...2020.09.06スリランカ料理
まとめ【神戸スパイスカレー2021最新】7店プラス間借りカレー3店・神戸で美味しいスパイスカレーのオススメのお店 2020年ともなると、神戸にもおすすめできるスパイスカレーのお店が多くできました。 神戸は歴史的に居留地から外国食文化が始まり欧風カレーとインドカレーが昔から栄えた街。 イギリス経由の欧風カレーも、住み着いたインド人によるインド...2020.08.22まとめスパイスカレー
スパイスカレー【神戸元町花隈】JSPICE [間借り木曜のみ]週に一回しか食べれない元町花隈間借りカレー 「神戸って間借りカレーが少ないよね」って話は昔の話。神戸でも間借りカレーを経て実店舗営業になった店がここ数年出てきたようで、なんとも頼もしいし、これから先も楽しみ。 今回は神戸元町花隈エリアの「シェアキッチン ヒトトバ」で木曜だけ営業...2020.08.21スパイスカレー
インド料理インダスレイ 木金に試したいココナッツライス! すっかり神戸ではおなじみの南インド料理のお店インダスレイに行ってきた。 インダスレイといえばタリーがオススメだが、今日はビリヤニが食べたい気分でインダスレイにやってくると、今日はやってない。ん〜ちょっと悔しいが木曜と金曜のオススメのコ...2018.07.04インド料理
神戸100カレー【神戸100カレー】レードル(063) カレー激戦区の元町花隈エリア。元町駅花隈駅みなと元町駅から徒歩5分程度の好立地で元町商店街からもすぐ。地下に降りると一軒だけ開いているお店がレードル。 店内はカウンターのみで10席程度とこじんまり。元はスナックか何かだったよう...2017.04.20神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】curry味善(053) 神戸のカレー激戦地と言えばやはり元町花隈界隈ということになろう。その花隈城の東に陣するのはcurry味善。 ちなみに花隈城の現在の城壁や天守は後から作ったもので、当時の石垣は兵庫城築城に使われたと言われている。また、天守閣跡地...2017.03.27神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】こうき屋(049) スープカレーって流行りましたね。カレーっていうと一般的にはトロトロのルー。スープカレーはサラサラ。シャバシャバ。インドの食堂のカレーはみんなシャバシャバなんで全てスープカレーってことになるんすがね。 「神戸 スープカレー」でグ...2017.03.21神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】マルシェ(035) カレーってスパイスが薬みたいなもんで、インドではその時の身体の調子に合わせて調理したりするってな話しを聞いたことがある。しかしだ。いわゆる欧風カレーはルーに小麦粉を入れてとろみを出すのが一般的。ご飯の上に小麦粉のとろみ。炭水化物オン...2017.02.28神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】元町通り3丁目(031) 飲食で専門って神戸にもよく見かける。餃子専門店。お粥専門店。スープ専門店。つけ麺専門店。ラーメン専門店。もちろんカレー専門店もある。しかし、単品専門店は少ない。餃子はある。しかしお粥はいろんな種類がある。ラーメンも大概いくつかメニュ...2017.02.22神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】 マンドリルカレー県庁前(026) かつては花隈城の浜側にあったマンドリルカレーは県庁近く、いや兵庫県警ビルの西に移転していた。 前の店舗も小洒落ていたが、今回の移転先もシャレオツなお店で営業中。 つーことで、ベーシックプレート780円をチョイス!...2017.02.15神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】 kuu curry(クーカレー)(025) 元町の高架下は西へ西へ進むほど怪しさが増してきて、最後の神戸駅近くになると、もうここは神戸ではないのではないかという怪しさで。 ところがこのところ高架下も様変わりしてきてモトコー3あたりは若い人が店主になって色々やってるようで...2017.02.14神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】 ヒンホイ(022) 神戸のカレーは昔から甘口でマイルドですが、その伝統は新しいカレー屋さんも若い店主の経営するカレー店をも飲み込んで優しい路線へと巻き込んで行ってるようです。 だいぶ昔の話ですが、ヒンホイでチキンカレーを食べた時、神戸にもこんなに...2017.02.09神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】 PUJA(020) 元町は神戸の中ではカレーが食べれるお店の密集地ですが、その中でもこのPUJAがある通りは50mの中に3軒、一本はいると更に数軒あるエリア。もっと密集するとマサラフリークが集まってきそうなんすがね。 花隈城の浜側の商店街...2017.02.07神戸100カレー
神戸100カレー【神戸100カレー】インダスレイ(004) インド料理店の多い神戸でも南インド料理のお店は少ない。南インド料理は基本的にベジタブル。一般のインド料理は北インドでセットで注文するとたいがいケバブとかタンドリーチキンが付いてくる。 そしてナン。既にご存知の方も多いと思うが、...2017.01.16神戸100カレー