大阪では2015年頃からじわじわと盛り上がってるスリランカ料理。神戸でスリランカ料理店は知ってるところ2店のみ。1店は日本人が作るお店。そしてスリランカ人が腕を振るうお店が笑う和だ。
笑う和は六甲アイランドのアイランドセンター駅が最寄り。駅を降りて西側に出るとそのまま2階の高さの陸橋のような通路を北へ歩くとフードモールがあり歩いていた延長上にある。
13時半頃だからか店内は誰もいない。テーブルがけっこう詰まってることから恐らくランチまたはディナータイムは混雑するのだろう。
まだランチをやってるとのことなので迷わずワイルドプレート(1480円)をチョイス!
カレー5種類っていうのは、まぁ細かく説明が面倒だからでしょうか。ま、ボクも説明できませんが。
サラダが先に出てきて、さらにやってきました。スリランカ料理はアツアツでは出さないですね。なぜなら手でメッチャ混ぜて食べるのがデフォなんで。
ライスは恐らく日本米でターメリックで炊いてるカハバット。そしてその上には4種類のまぁカレー。
一番左は挽き割り豆ダール。続いてニンジンとインゲンとジャガイモの炒め煮。けっこうクローブとカラピンチャが入ってる。三番目の材料がわからん。4番目はタマネギとパプリカと小エビで旨味を出してますな。
そして小さな椀にチキンカレーが。旨味が凝縮されてます。
これらを皿の上で全て混ぜ合わせるのがスリランカカレーの食べ方。それぞれ美味いが混ぜると更に美味さがパワーアップする!
香り的にはクローブが強めでボクのテーブル上の制空権を支配していた。辛さはかなり抑え気味で日本向けにアレンジされてる感じ。
スリランカ現地の食堂で食べたのと同じ感じだが、けっこう全体的には単調なイメージ。というのも酸味や甘みのあるものやココナツ系やフィッシュ系が交じるとより一層風味豊かになるのだが、振れ幅が狹い感じかな。でも美味かったね。
さ!明日もカレー食べるぞ!
店名:笑う和
ジャンル:【神戸100カレー】その他の地域のカレー系
電話:078-857-8820
住所:神戸市東灘区向洋町中5-15 リバーモールウエスト 2F
地図: