神戸マハル(インド料理)
神戸で一番ゆるゆるなインド料理店!でも味はゆるくない!
2016年で8年目に突入?で2015年に神戸市兵庫区の湊川公園付近から大倉山付近に移転してきた神戸マハル。自らもインド料理というジャンルからインドカレーに衣替えしたようで、ゆるさをさらに際立たせてます。
有馬道をエッチラホッチラと登るとオレンジ色のテントに緑色のどうみても手書きな感じで「インドカレー マハル」と書かれている。なんとも大洋ホエールズを髣髴とさせる色使いではないか(古すぎてごめん)。
店内に入る前から手書きのオンパレードで店内に入ってからもブレることはない。
シェフはデリー出身なため北インド料理がメイン。つまりはカレーとナンとタンドリー料理がお得意らしい。
カレーはチキンやバターチキンのほかシーフードも。そこで2種類のカレーとナンを所望。カレーはポークカレーと野菜カレーをチョイス!
じゃじゃ~ん!スパイシーな香りとともに出てきました。
まずはポークカレーを味見。意外とさっぱりした仕上げ。トマトの酸味か気にならないほどの酸味が効いている。そしてスターアニスとカルダモンの爽やかな香りがスッと抜ける。この暑い夏にはいい感じ!
続いて野菜カレー。仕上がりはかなりドロっとした固形に近い感じ。かなり煮込んでいそうです。具材はジャガイモやカリフラワーといんげん豆など。この野菜カレーはなんとポークカレーよりコクがあって美味い。野菜からこれだけのコクが出てくるのが不思議。
そしてそれらのカレーを迎え撃つのがフワッフワのプレーンナン。デカい!
それぞれのカレーとナンの相性が良すぎるぅ~!
うんうん、うんまい!んますぎるぅぅぅ~!
今回はタンドリー料理を食べてないけど次回はぜひ食べてみたい。
インドでは絶対ありえない「あんこナン」とかも提供していて実は大人気。ゆるい店作りでお客さんは近所の常連が多いそう。それでもシェフの腕はドバイで王様にパーティ料理を出していたくらいホンモノ!ゆるい雰囲気でピカピカのカレーを!
店舗名:神戸マハル
ジャンル:インド料理
エリア:神戸駅
場所:神戸市兵庫区下祇園町5-2
連絡先:078-371-0256
URL:
コメント