神戸での在住インド人の歴史は古くインド人のコミュニティであるインドクラブは創立は1904年で100年を超える。阪神大震災で多くのインド人がインドに帰ったり他の地に引っ越したりしたが、インドのコミュニティでもある宗教施設が残っているため定住者はまだ多い。
そのインドクラブは10数年前に建て替えられ綺麗になって最近は水曜のみランチを始めつい最近土曜日もランチをはじめた。
インドクラブは見つけにくく、さらには建物の中に入りにくい雰囲気。普段はインド人しか入れない公民館みたいなもので水曜土曜だけが一般人も入れる。その他年に何回かインドからアーティストを招待して民族舞踊のイベントなどがある。
ランチの水曜は北インド料理そして土曜が南インド料理となっている。
今回は土曜の南インドランチに行ってみた。南インド料理は北インドと比べると、ナンがなく米食がメイン。肉類がないのでタンドリチキンやカバブそしてチキンティッカなどもない。味的にはマスタードシードやカレーリーフやココナッツを使うのが特徴的。
久々にドーサも食べたいなと思いつつやはり種類豊富なDセット(1600円)をチョイス!
じゃじゃん!なんとも華やか。やはり料理に色合いや盛り付けは大事ね。また香りもヨシ!
ヒヨコ豆のカレーね。深みがあります。
レンズ豆とインゲンのカレーね(つかコルマかな)。プリ―を浸して食べてもライスにかけてもヨシ。
酸っぱ辛いスープのサンバル。スッキリするけど辛くて汗が。
ライスとマサラワダという豆を砕いて揚げたもので本当はこれでビールがグングン進む。アチャールもウメー!
豆のポリヤル。炒め物ね。
ライスはちゃんとバスマティライスね。
これはデザートで意外と甘すぎないバクバクいけるスイーツ。
この他ライタ(野菜のヨーグルト和え的な)とパパド(インドのせんべい)やチャイも。
かなり満足度高いと思いますよ。身体にも優しい南インド料理をおすすめします。
さ!明日もカレー食べるぞ!
店名:インドクラブ神戸
ジャンル:【神戸100カレー】インド料理系
電話:078-221-8525
住所:神戸市中央区山本通1-7-15 インディアクラブ 2F
地図: