【神戸100カレー】レインボー・ドラゴンⅡ(051)

神戸100カレー

DSC_0497-min

新開地は古い街で一時期は「東の浅草、西の新開地」と呼ばれ、映画館やスケート場にボーリング場などがあった賑やかな歓楽街だったのだが、今はその匂いすら残ってない。ここらへんの話はここらに住んでたじいさんばあさんに聞くとメチャクチャ面白い。湊川公園に水族館や湊川タワーがあった話やら街を警官が逃げその後ろを日本刀を振り回すヤクザが追いかけてた話や博打を打ってる喫茶店にがさ入れがあって二階から飛び降りて逃げ惑う博徒達の話とか。

ボクが神戸に来た頃もまだまだ新開地はファンキーだった。夏になるとおっさんがスーパーの精肉売り場で横になって涼み、腹が減るとハムとか勝手に食べて、店員に追い出されて空き地でどつかれてたり。夜になると売春のお姉さまに取り囲まれ客引きされるも全員どう見てもオカンより年上だったり。家から1分のとこで射殺事件があったり。

そしてインド料理店やカレー店は元町や三宮と比較して極めて少ない。というかほぼ無い!インド亭くらいかな。

そんな新開地のはずれに昨年2016年の末に板宿本店のカレー屋がやってきた。その名もレインボー・ドラゴンⅡ。実は今回で3回目の訪問。2回目まではオーナーがいたが今回は(たぶん)ネパール人2名が切り盛り。13時に行ったのだがお客さんは誰もいない。先が思いやられる。大丈夫か~?

メニューもかなりシステマティックに編成し直されていた。

カレーの種類を多くしたいのでBランチ(950円)でチキンカレーと野菜カレーをチョイス!サラダとドリンクもついてます。

DSC_0496-min

チキンカレーと野菜カレーそれにライスとナン。

 

DSC_0497-min

チキンカレーはシナモンとカルダモンの香りが少々。ルーはトロトロで濃い。酸味はほとんどない。辛さは殆ど無いバランス系(辛さは最初に言うと辛くしてもらえる)。

DSC_0498-min

野菜カレーはニンジンとグリーンピース、ブロッコリーにインゲン。

DSC_0499-min

インドカレーというより、ネパール人が作るインドカレーって感じかな。

ま、うちからチャリで3分くらいのとこにカレーが食べれるとこができて、よかったね。

 

さ!明日もカレー食べるぞ!

 


店名:レインボー・ドラゴンⅡ
ジャンル:【神戸100カレー】その他の地域のカレー系
電話:078-384-0885
住所:神戸市兵庫区湊町1-5-3 三和ビル 1F
地図:

タイトルとURLをコピーしました