そろそろ忘年会やら宴会の季節ですね。ま、今年も気分的に大人数でのパーッとていうのは避けねばならないので、一人忘年会でもやりましょうぞ。スパイス呑みにしましょう!
今回は一人ではなく二人忘年会ということでニューヤスダヤでスパイス呑みしてきた。
ニューヤスダヤの行き方(アクセス)
最寄り駅はJR神戸駅または市営地下鉄海岸線ハーバーランド駅で徒歩10分弱。あるいは阪急阪神線の延長高速新開地駅。新開地駅からだと南側に出たらただひたすら一本道。JR神戸駅からだとビエラ神戸(南側)を出たら右側へ(ハーバーランド駅からは4番出口から)。電車の高架沿いを兵庫明石方面に歩きます。最初の信号を渡ります。渡ったらその交差点を左折して横断歩道を渡ります。国道に出るので渡ります(東川崎交差点)。交差点を渡りきったら右折して次の信号のある交差点まで。その交差点を左折すると1分ほどで右側にあります。雑然とした店が見えるはずです。
ニューヤスダヤの店内
昭和なたたずまいです。至るところに懐かしいオブジェやおもちゃや本だったり。
奥に細長い店内。テーブル席は奥に一つ。残りはすべてカウンター席。
ニューヤスダヤでアテでビールしスパイスカレーを実食
最初にカレーメニューを確認。
1.ニューチキンカレ〜
2.お味噌とナツメグのちりめんミルクキーマ
3.海苔とカルパシの豆カレー
1種:900円
2種:1000円
3種:1200円
トッピングは
・パクチー 100円
・おん玉 100円
・大根のアチャール 100円
・目玉焼き 150円
・Spicy納豆 200円
・メンマとちくわのラー油マサラ 100円
つーことでまずは、ビールのアテから行きましょ!
「メンマとちくわのラー油マサラ」と「チキンマンチュリアン」を所望。
「メンマとちくわのラー油マサラ」、これビールに合わないわけがない!うまい!これだけで、ビールは続くよどこまでも!だ。味がいい具合に染み込んでイイ。花椒の香りが刺激的。
「チキンマンチュリアン」は知らなんだ。チキン酢豚みたいな感じかな。なんでもインドに移住した中華系の人たちの料理らしい。インド人からすると「マンチュリアン」は中華料理を意味するらしい。勉強になりました。
この料理、ビールも進むけど恐らくご飯もバクバクいけるやつ。皿に残ったこのソースを拭いたくてチャパティを頼んでしまった。既にこの時点で大汗をかいています。。。
「大根のアチャール」はスパイスカレーを頼む際に別盛りにしてもらって酒のアテに。
単品の「お味噌とナツメグのちりめんミルクキーマ」とチャパティ。
しめはもちろんスパイスカレーを。「お味噌とナツメグのちりめんミルクキーマ」と「海苔とカルパシの豆カレー」のあいがけを所望。美しい盛り。なんだかダルとサグみたいな感じ。
「海苔とカルパシの豆カレー」
「お味噌とナツメグのちりめんミルクキーマ」
あれ!どっちも優しい〜〜〜〜。良かった救われる感じ。何しろ首から上だけ汗GoGoです。
ちょっと食べすぎたなぁ。
ニューヤスダヤの他の記事








ニューヤスダヤのお店情報
店舗名:ニューヤスダヤ
ジャンル:スパイスカレー
エリア:神戸市
場所:神戸市兵庫区西出町2-17-18 安田ビル1階
連絡先:
URL:Instagram Twitter
地図: