【神戸灘・王子公園】カラピンチャ もはや神戸のスリランカカレーの大御所的存在でもコツコツな感じがイイ

スリランカ料理

神戸でスリランカカレーといえばカラピンチャというくらい既に有名だけでなく人気店。平日でも行列ありなお店。店主はスリランカで修行し毎年スリランカに渡航し味や腕をアップデートされている。

現在お店の営業日など変更があるのでSNSなどでチェックしてから行ってきてくださいね。

カラピンチャの行き方

最寄り駅は阪急王子公園駅です。西口から出たら南側(浜側)に出て左の駅沿いの道を歩けば徒歩1分です。下の写真は西口の改札を抜け南側を見たところです。

駅を出て左を向くと下の写真のような道がありますのでこの先右手にあります。

こんな感じの店内がよく見えるガラス張りに近い感じのお店です。午前11:15に到着しましたが既に満席でビックリ。みんな朝ごはん食べに来てるんですか?と聞きたくなるわ〜。それぐらい人気。

カラピンチャの店内

たまたま案内されたテーブルの隣の席が空いたのでパシャリと撮影。ウッド基調の明るい店内です。2人席のテーブルが5テーブルとカウンターが2席ほどで営業中。

カラピンチャで今週のライス&カリーを実食

メニューはスリランカプレートでカレーをいくつからか選びます。もちろん副菜やパリップ(豆カレー)や食後のキリパニ(ヨーグルト)が付いてます。

・チキンカレー 1150円

・エビカレー 1250円

・魚カレー(週替り) 1250円

・野菜カレー(週替り) 1150円

さらにお米をスリランカ米に変更は+200円

オプションで下記の追加ができます。

・ルヌミリス 100円

・シーニサンボーラ 100円

・揚げ玉子 200円

・カトゥレット180円

・シンハラアチャール 150円

別皿で上記のカレーの小サイズを別途注文可能です。いろいろなカレーの味を試したい方はこれを追加するのもいいですね。

・スリランカ式包み弁当「パーセル」の持ち帰りも可能です。

週替りのカレーは魚カレーはハマチ。野菜カレーは茄子のカレー。

副菜はこの日は

・ひき割りひよこ豆のカレー

・空芯菜とほうれん草のさっと煮

・ココナッツの和え物

・ジャガイモの炒めもの

・豆の揚げせんべい

・ヤシの花蜜がけヨーグルト

ほんとは魚カレーにしたかったのですが、これ絶対汗をゴーゴーと流すパターンになるので茄子のカレーをチョイス。それにスリランカ米にチェンジ。

魚カレーは今度パーセルの配達でいただこうかと。家でなら汗かいてもいいかも。そうそう現在は曜日とエリアによるけど配達してくれるんですよ。配達料かかるけど、お店に行く電車賃と時間を考えると配達してもらう方が安いかもなのだ。

ちょうど前に来ていたお客さん達が一巡した感じでキッチンがすいていたのか、めっちゃ早くサーブしてもらえました。

じゃじゃーん!

もう香りがたまらん。カラピンチャの香りかな。生リーフは香り豊かね。ボクの家でも5株くらいのカラピンチャちゃんがすくすく育っておるよ。

基本的なスリランカプレートスタイル。パパダン(豆の揚げせんべい)の下にポルサンボーラ(ココナッツのふりかけ)が隠れています。

茄子のカレー。ココナッツミルクで仕上げてあって「優しい〜」。カラダが浄化されそう。

パリップめちゃうまい。これでご飯たくさん食べれちゃう。これ毎日食べても飽きませんな。

空芯菜とほうれん草のさっと煮。

じゃがいもの炒めもの。これだけでビールが飲める美味しさ(飲んでないよ)。

ココナッツの和え物。

もちろん、それぞれの味を楽しんだ後に全部混ぜていいただきました。美味しい〜。発汗控えめ。それも嬉しい。次はパーセルを配達してもらいたい。自宅でカラピンチャのカレーをビール飲みながらのんびりいただくのも良きことじゃろ。

カラピンチャの他の記事

カラピンチャ 神戸でスリランカ料理といば安定のお店なのに更に美味しく感じるナゾ
並ぶのが常なるカラピンチャ。ファンが多い。 けど、今回は11:30頃来訪したからか初めて並ばずに入れた気がする。それともコロナのせいか? 今までカラピンチャに来て魚のカレーは食べたこと無い気がする(痴呆症かってくらい色々忘れすぎ...
【神戸100カレー】カラピンチャ(050)
大阪では爆発的に流行ってる感のあるスリランカカレー。神戸には残念ながらボクが知ってる限りは2軒しかない。 昨年3月スリランカカレーを何度か食べた上で「これはもう現地で食べてきた方がいいな」と思いスリランカまで食べにまで行ってし...

カラピンチャのお店の情報

店名:カラピンチャ
ジャンル:スリランカ料理
場所:神戸市灘区王子町1-2-13
連絡先:0788053039
URL:Web Twitter Instagram
地図:

タイトルとURLをコピーしました