11月に入ってからシェアキッチンヒトトバ岡本店で女性が開店したお店があるので行ってきました。木曜のみの営業なので、当日が2日目の営業です。
cumin curry factoryの行き方
目指すはシェアキッチンヒトトバ岡本店。最寄り駅はJR摂津本山駅。摂津本山駅の改札を出たら左(山側)方面に向かい階段かエレベーターで1Fに降ります。降りたら右側(東の大阪側)に向かいます。線路沿いに歩く感じ。ゆっくり歩いても3分以内には着く近さです。
cumin curry factory(ヒトトバ岡本店)の店内
店内はシンプルで清潔感のある感じでカウンターのみでコの字型になっており、ざっと16席ほど。2席ごとに透明アクリル板で仕切りをして感染対策をしています。
cumin curry factoryのあいがけを実食
メニューは
・チキンカレー 1000円
・日替わりカレー 1000円
・あいがけカレー 1200円
オプションで
・ソイライス 200円
・大盛り 200円
という感じで間借り営業でチキンカレー単品で1000円はかなり強気なイメージ。自信の表れかもしれません。
本日の日替わりカレーは『ハンバーグと根菜のスープカレー』。チキンカレーとスープカレーをあいがけにするとどうなるんだろう?というどうでも良い好奇心が湧く。
つーことで「あいがけ」1200円を所望。
じゃじゃーん!
あいがけ!ではなくセパレートでした〜。ムリは禁物。別々でいいんです(笑)チキンカレー単体で1000円はどうかと思ったけど、これで1200円はお得なんじゃな〜い。
左はチキンカレーでこちらにライスがオン。ゆで卵と副菜が色鮮やかに並びます。そして右の器が日替わりの『ハンバーグと根菜のスープカレー』。
まずは定番のチキンカレー。ルーは適度なとろみがあり、恐らくチーズが粉末よりも大きな粒上なものが入っていて、まろやかさとコクを生み出しているようです。辛さは控えめに感じました。チキンは皮付き肉が一口大でコロコロと入っています。欧風スパイスカレーといった感じです。
日替わりカレーのタイトル通りハンバーグがドーン!そしてジャガイモにニンジン、レンコン・大根・玉ねぎとこれでもかというくらいゴロゴロ。ハンバーグはジューシーだし根野菜は柔らかく煮込まれ、ニンニクと生姜のパンチの効いたスープが冷えたカラダを温めてくれます。
副菜もとても細かなお仕事されてます。概ねピクルス的な仕上がりです。鮮やかですね。
さすがにお腹いっぱいです。チキンカレーもスープカレーもカラダに良さそうな感じがしました。
毎週木曜日のみです。
cumin curry factoryのお店情報
店舗名:cumin curry factory(毎週木曜間借りカレー)
ジャンル:スパイスカレー
エリア:神戸市
場所:神戸市東灘区岡本1丁目2−3(シェアキッチン ヒトトバ神戸岡本店)
連絡先:ー
URL:Instagram
地図: