昨年オープンしたのを知っていたけど、なかなか行けなかったお店。ネパール系だけど他のインネパ系とは雰囲気が違うので、ちょっと期待して行ってみることにしてみました。
シェルパレストラン 神戸の行き方
最寄り駅は阪急春日野道駅。改札を出たら右向いて更に右向いて南側(浜側)の方を向くと『春日野道商店街』ってアーケードがあるので、くぐったらすぐ右側にお店はあります。
今回はちょっと離れているJR灘駅から歩いてみました。徒歩12分ほどです。道順は簡単。南口を出たら三宮方面(西方向)に向かいます。ひたすら右側にJRの高架沿いに真っすぐ歩きます。
すると右側に阪急春日野道駅が。
そして反対側には『春日野道商店街』のアーケードが見えます。
『春日野道商店街』のアーケードをくぐってすぐに右側にネパールの独特な国旗や看板がお迎えしてくれます。
電光看板にメニューも写真付きで表示されているので値段の具合も分かりやすく安心です。
シェルパレストラン 神戸の店内
店内はネパールを中心とした飾り付けがされていて、音楽もネパール辺りの音楽が流れていて雰囲気を楽しめます。
座席はテーブルのみで、4人席や2人席があり最大24名ほどです。
シェルパレストラン 神戸のネパール定食を実食
ランチセットメニューがあります。
・ネパール定食 880円
・Aセット 770円
・Bセット 880円
・Cセット 990円
・カレーうどんセット 770円
カレーうどんセットってすごいですね。冬は体が温まりそうです。
ナンの食べ放題もあります。やはりナンは人気なようですね。「今日なに食べたい?」「ナンでもいいよ」っていう人はこのセットはいかがでしょうか。ボクはナンは嫌いじゃないけど、ナンだけでお腹がいっぱいになってしまうので、よほどのことがない限り頼みません。
ディナーセットもありました。
・マハラジャセット 1650円
など夜は豪華なセットもあります。
とても気になったのが下の2つの写真。
ひとつは
・トゥクパ(Thukpa) 650円
ヒマラヤのヌードルスープとの説明で冷えた体が温まりそうですね。先程のカレーうどんセットよりも頼んでみたいです。
もうひとつは
・テントゥク(thenthuk) 800円
シェルパ料理とのことです。高山での疲労した体を癒やしてくれそうです。次回来訪した際はいずれかを注文してみたいです。
つーことで、ネパール定食 880円を所望。これはダルバートですね。
ネパールといえば、やっぱ家庭の味、食堂の味のダルバートが食べたい。
ジャジャーン!
どどーん!とセンターに丼ぶりひっくり返したぐらいのライス!
奥からパパドの手前にダル・マトンカレー・チキンカレー。手前に青菜のサブジなど。サラダが別器にサーブ。
ご飯だけど、「バスマティライスならなんとか食べれるだろ」と思って食べ始めたらジャポニカ米ブレンドで割と重たい。ヤバい。キツい。
ダルバートといえばダルね。こってり濃厚。
マトンカレーだが、ほぼダシガラの骨だけのマトンちゃんが二切れ。そして味はマトンの独特の野性味あふれる風味がまったくない。あれ?これは別で作ったカレーにマトンのダシガラの骨を投入してサーブしてるのかな?
チキンカレーはさすがにチキンがコロコロと入ってましたよ。
ダルと副菜をライスと混ぜ混ぜしてそれぞれのカレーをかけて楽しみます。ライスの多さに辟易ですが、ポテトがさらに追い打ちをかけてきます。
さすがに腹パン!これで880円は安いでしょう。めっちゃお腹いっぱい。
シェルパレストラン 神戸のお店情報
店舗名:シェルパレストラン 神戸
ジャンル:アジアスパイス料理
エリア:神戸市
場所:神戸市中央区東雲通1丁目5−7−2
連絡先:05052627279
URL:ー
地図: