2012年のスパイスカレー第2世代とも第3世代とも言われる時期に開業していたサトナカ。ダシ系のスパイスカレーで今も人気のチキンカレー専門店。神戸のスパイスカレーでは大先輩格なわけです。
そんなサトナカに行ってきたよ〜。
サトナカの行き方
最寄り駅は市営地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅あるいは阪神三宮駅。今回はJR三ノ宮駅から向かった。降りるのは東口からがベスト。
東口改札を出たら右に出てJRの高架沿いに歩いたら最初の交差点を渡って右側(浜側)へ下っていく。ダイエーを左手に見て降りていく感じ。大きな交差点を渡って頭上にはポートライナーがあるはず。左角に大きな公園(磯上公園)のようなもの(現在大規模な工事中)があったら手前を左折。そして次の十字路を渡ってから右折。下の写真の角を左手の路地に入ったら右側にあります。
入り口はこんな感じ。お店が狭いことが想像できます。
サトナカの店内
店内はL字型のカウンターのみで7席ほど。アクリル板などはありませんが、各席にアルコールの入ったスプレーが用意されています。荷物を入れるカゴのようなものはイスに座った背中側の床に設置されてます。
開店は11:30ですが、到着11:30寸前に到着しましたが、すでに3名の先客あり。
サトナカのチキンカレーを実食
メニューはシンプル。化学調味料および小麦粉不使用のチキンカレーのみ。スパイシーチキンカレーもマイルドチキンカレーも料金は同じ。
・並 650円
・大 750円
トッピングはあります。
・チーズ 100円
・生玉子 50円
・味付玉子(半熟) 100円
・ルー追加 80円
ってことで、スパイシーチキンカレーの並650円を所望。
じゃじゃーん!
シンプル!薄めのターメリックライスに赤みがかったチキンカレー。
ルーの上にはカイエンペッパーと思われる赤いパウダーが。ほどよいルーのとろみ。
チキンは食べやすい大きさで柔らかく煮込まれています。
コクがあるけど後味さっぱり。
こちらはキャベツのピクルスとじゃがいものサブジ。
飽きない味ですよね。
チキンカレーのみで営業が続けられるのは、「だって美味しいから」という理由しか思い浮かばないくらい美味しい。
サトナカの他の記事


サトナカのお店情報
店舗名:サトナカ
ジャンル:スパイスカレー
エリア:神戸市
場所:神戸市中央区八幡通1丁目1−21
連絡先:07054131511
URL:
地図: