【神戸元町】SAVOY(サヴォイ) 神戸地元民のカレー好きで知らない人はいないのでは、というくらい有名店

欧風カレー

いにしえの頃からあるカレーのお店といえばSAVOY(サヴォイ)。ややオーバーな表現だが、古くからの人気店だ。まさにレジェンド級の神戸のカレー店。

スパイスカレーが人気の昨今だが、流行には目もくれずビーフカレー一本勝負で30年以上も営業してるんだから、美味くないはずがない。

久しぶりに行ってみましょう!

SAVOY(サヴォイ)の行き方

場所は三宮センタープラザ東館の地下1階にあります。

三宮センタープラザ東館は三宮駅の南側(浜側)すぐの徒歩圏にあり、マルイなどの並びの建物で、各路線三宮駅が最寄り駅となります。

三宮センタープラザ東館の館内の説明は難しいので下の平面図をご覧ください。36番がSAVOY(サヴォイ)です。

フロア&ショップ | センタープラザB1 | 株式会社神戸サンセンタープラザ
株式会社神戸サンセンタープラザ。貸会議室...

SAVOY(サヴォイ)の店内

お客さんがいるので店内の写真は無し。

店内はカウンターのみで正面から見て右手がカウンター内で左手が通路となっています。席数は最大で10席です。メタボな方は出入り口に近い席しか無理なほど通路は狭くなってます。

SAVOY(サヴォイ)を実食

メニューは店内の壁に貼ってあります。

ビーフカレー 700円

玉子 50円

以上

以前訪問時は650円でした。

その後、人材不足で閉店に追い込まれたこともあったような、なかったような。その時、「カレーの値段上げて時給上げて募集したらいいのに」と思ったんだけど、そうなったのかな。とにかく閉店にならずに良かった!だいたいもともと安すぎたんだよね。お店の心意気はわかるけど。

あいかわらずシンプルなメニュー構成。ごはん大盛り・並・少なめも同じ値段。

ってことで、ごはん少なめで所望。

じゃじゃーん!

ザ・カレーライス!ターメリックカラーのライスと濃厚な色のカレー。キャベツ付き。

この照りというかツヤというか。香りもグッと食欲を誘います。ドロドロとサラサラの中間くらいの粘り具合。溶けてなくなりそうビーフがコロコロ。

口に含むと「即」ではないけどワンテンポ遅れて辛さがやってきます。神戸のおじいさんやおばあさん達がこよなく愛する最初の口当たりが「甘っま〜」てやつではありません。

パシッと最初から辛さがやってくるボク好みのカレーライス。

福神漬けやらっきょなどはフリー。

カレーライスは今や国民食。日本人なら最初に食べたカレーライスってこういった味だと思います。さすがに最初のカレーは「ポークビンダルーだった」とか「マトンキーマだった」とかっていう人はいないと思います。今は色んなカレーが食べれるけどカレーライスって原点だと思う。食べているのはノスタルジー。

SAVOY(サヴォイ)の他の記事

【神戸100カレー】サヴォイ(002)
サヴォイと言えば、阪神大震災の2年前にボクが神戸に引っ越してきた時、「カレーのうまい店教えて」って聞くと出て来る名前がサヴォイで、既に巷では有名店だったよう。 三宮駅から三宮センター街の地下の食堂街を元町方面に向かうと、2つめ...

SAVOY(サヴォイ)のお店情報

店舗名:SAVOY(サヴォイ)
ジャンル:欧風カレー
エリア:神戸市
場所:神戸市中央区三宮町1丁目9 センタープラザ東館B1F
連絡先:0783339457
URL:HP
地図:

 

タイトルとURLをコピーしました