【神戸100カレー】サヴォイ(002)

神戸100カレー

DSC_0070-min

サヴォイと言えば、阪神大震災の2年前にボクが神戸に引っ越してきた時、「カレーのうまい店教えて」って聞くと出て来る名前がサヴォイで、既に巷では有名店だったよう。

三宮駅から三宮センター街の地下の食堂街を元町方面に向かうと、2つめのエスカレーターの山側の通りに入るとすぐ左手にせま~いカウンターだけの店がある。

カウンターだけで10席のお店で奥の席に行くためには痩せてからでないと入れないレベルの狭さ。行きはギリギリ通れても帰りにカレーで満腹になったら通れなかったなんて話は聞いたことがありませんから安心してよし。

この日も13時過ぎに来店すると3名の行列。ランチタイムは昔の吉野家並の殺伐さがあるので、ゆっくり味や香りを楽しみ何枚も写メしてると大ヒンシュクなので、次の用事を済ませて15時に再来店。さすがにお客さんは数名。

メニュー等はない。ビーフカレーライスの一本勝負。インドでは食べられません。ビーフカレー。

壁に「ビーフカレー 650円 たまご 50円」と書かれているだけ。

店員さんに小か並か大かを伝えるだけの至ってシンプルな仕組み。どれを選択しても嬉しい650円。

並を注文すると1分程度でオーソドックススタイルのカレーライスがスパイシーな香りに包まれて目の前に登場。ドドーン!

さすが、吉野家のような素早さ。

DSC_0071-min

ルーはほどよいトロトロタイプ。口に入れると関西や神戸に多い最初は甘ーくて後からピリピリ、ではなくボクの好きな最初からシャープなジャブが飛んでくる感じの中辛。

その後、神戸にありがちなフルーティな香りでなくフローラルな香り。後がけしてるのかコリアンダーシードのような爽やかな香りが印象的。何度口に入れても追いかけてくる。

牛肉も崩れてなくなるでもなく微妙な崩れ具合で楽しめる状態です。

ライスはターメリックライス。並でも十分な量ですね。

キャベツのサラダが付いて650円。

オーソドックスでオリジナリティがないとイメージしてたんですが、スパイスの香りが際立ってうまかったっす!

らっきょ、福神漬、キュウリ、人参の漬物もフリーなのでお好みで。

DSC_0072-min

店員さんに聞くと今年で29年目とのこと。すでに老舗ですね。

ビーフカレーライス一本で29年ってスゲー!

さ!明日もカレー食べるぞ!

SAVOY(サヴォイ)の他の記事

【神戸元町】SAVOY(サヴォイ) 神戸地元民のカレー好きで知らない人はいないのでは、というくらい有名店
いにしえの頃からあるカレーのお店といえばSAVOY(サヴォイ)。ややオーバーな表現だが、古くからの人気店だ。まさにレジェンド級の神戸のカレー店。 スパイスカレーが人気の昨今だが、流行には目もくれずビーフカレー一本勝負で30年以上も営業...

 


店名:サヴォイ
ジャンル:【神戸100カレー】欧風カレー
電話:078-333-9457
住所:神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館 B1F
地図:

コメント

タイトルとURLをコピーしました