【神戸元町】Pub CHELSeA(パブ チェルシー) 早くも夏バテぎみの胃袋にスパイスが染み渡るスパイスカレー

スパイスカレー

東京オリンピックなので4連休になったそうで、無駄にダラダラと過ごしてます。

たまにはスカッとスパイスチャージするべさと行ってきました。いや〜しかし暑いですな。毎日毎日。

Pub CHELSeA(パブ チェルシー)の行き方

最寄り駅はJR元町駅あるいは阪神元町駅の東口、または神戸市営地下鉄県庁前の東出口1になります。

鯉川筋をまっすぐ山側(北側)に上がって、信号のある交差点(生田新道)を渡ってから右折します。

焼肉屋味道園を過ぎてすぐ、次に左折できる道の手前角マンションの1Fあります。今回行った時は「スパイスカレー」というノボリが立ってました。

Pub CHELSeA(パブ チェルシー)の店内

前回はカウンターでいただきましたが、今回はテーブル席を利用しました。

今回行くまで忘れてましたが、だいぶ昔にこの場所に来たことがあって、その頃はスペインのフラメンコライブが見れるスペイン料理屋さんだったと思います。

どうりで内装が洞窟内のタブラオっぽいなと感じたわけです。重厚な感じです。

さらにDJのテーブルがあります。パーティーとかにも向いてそうですね。

Pub CHELSeA(パブ チェルシー)のスパイスカレーを実食

本日のスパイスカレーのメニューは3種あります。

●元町トリトンキーマ 900円

●スルメイカとほうれん草ひじき 1000円

●砂肝と夏野菜カレー 1000円

あいがけ 1200円

3種 1400円

●うずらカレーピクルス 100円

●あぶりチーズ 100円

●おんたま 100円

てなわけで、3種あいがけを所望。

じゃじゃーん!

紫キャベツと人参のオレンジにオクラとキュウリのグリーンがパッと鮮やかな印象の俯瞰の図。

「スルメイカとほうれん草ひじき」はイカの風味が活きてます!昨年マレーシア滞在時にイカのカレーにはまってしまってからイカカレー好き。

「砂肝と夏野菜カレー」はズリの食感とナスのソフトタッチのギャップが楽しい。

安定の「元町トリトンキーマ」はバランスのとれた、ややコクのあるしっとりキーマ。

新生姜の甘酢漬け?かな?がやや主張強めですが、3種のバランスと副菜のバランスもグー!

マスター曰く辛さは控えめとのこと。ボクにはちょうどよかったです。辛いの好きですが、辛いのに弱いタイプなので。首から上だけ無駄に汗かきます。

後で知りましたが、お昼でもクラフトビール飲めるみたいよ。無念。飲みたかった。

Pub CHELSeA(パブ チェルシー)の他の記事

【神戸元町】Pub CHELSeA スパイスカレー「下仁田ネギとマトンキーマ」さらには生姜の甘酢漬けの相性はいかに?
元町ランチでスパイスカレー「Pub CHELSeA」でうまうまなあいがけカレー だいたいカレーを食べに行く時、行くお店は遅くてもその日の11時までには決まっている。だいたいそれまでにどのお店もSNSでその日の営業予定(臨時休業とか遅れると...

Pub CHELSeAのお店情報

店舗名:Pub CHELSeA(パブ チェルシー)
ジャンル:スパイスカレー
エリア:神戸市
場所:神戸市中央区下山手通3-15-19 下山手セントラルハイツ 1F
連絡先:078-958-7014
URL:Facebook Instagram
地図:

 

タイトルとURLをコピーしました