神戸100カレーの一発目は、神戸のインド料理ファミレス的存在のチェーン店アールティ新長田店へ。現在のところこの新長田店がアールティの本店ですね。
JR新長田駅の南側に降りたら駅から鉄人28号のに行くまでの間にあるビルの2階にあるます。すぐ隣にはアールティのスパイス専門店もやってて、カレー好きにはたまりません。
訪ねたのは2017年1月11日の12:30ごろ。店内はランチタイムながら全ての席が埋まるわけでもなく閑散としてるでもなく。テーブル席だけだけどボクみたいに一人で来てるお客さんもいます。
店内は落ち着いたトーンの明るさながら、流れる音楽は軽快なインドポップ!
席にエスコートされ着席と共にメニューをいただき早速吟味。
やはりここはベーシックにアールティズターリーAセットをチョイス。
カレーはベジ、チキン、ダル(豆カレー)の3種とターメリックライスとプレーンナンのセットで1000円。ちなみにあと158円足すだけで3種類のカレーを好きな中から選べる。
待つこと5分くらい。ターリーのプレートが運ばれてきました。ナンはプレートにボン!って乗っかってるかと思いきや別のバスケットに乗っかってきましたよ~。
かれーが三種類ってココロがダンシングですよね~。
手前からダルカレー、チキンカレーそしてベジタブルカレー。
どれもインド料理店でベーシックなミキサーでベースを作ったペースト状態。西欧風の小麦粉でトロトロにするのではなくてカシューナッツと玉ねぎをミキシングしてとろみがついている。
ダルカレーは他の二品よりも塩分強めでライスに合う。豆の風味が香ばしい。辛さはほとんど感じない程度。豆の自然の甘さの方が際立つ。
チキンはピリッとする程度の辛さと他よりも酸味が立つ。ジンジャーが少し強め。ゴロンとムネ肉が柔らかく煮込まれている。
ベジタブルカレーは人参、ナス、レンコン、カリフラワー、いんげんとインドではあり得ない野菜の種類の豊富さ。
いずれも辛くはないが、オーダーの際に店員さんに辛口など言えば対応してくれる。
ナンはフワフワモチモチに。ここではターメリックライスをウコンライスと呼んでました。
アールティはこの新長田店の他、北野や三宮駅北、県庁付近など数店舗や関東にも進出中です。
さ!明日もカレー食べるぞ!
店名:アールティ新長田店
ジャンル:【神戸100カレー】インド料理
電話:078-855-8168
住所:神戸市長田区若松町5-2-1 アスタプラザファースト2F 213
地図:
コメント