間借り営業を経て、2021年8月6日実店舗をグランドオープン!
デビューのスパイスカレーはとても完成度の高い、いや完成された一皿だった!
すっかり寒くなってきまして、出不精になってこもりっきりの生活を送ってます。が、ニューヤスダヤで働いてられる子が自前のスパイスカレーを披露するとのことで、早速行ってみた。
Instagramの彼女のポストをちょくちょく見ているのだが、とにかくよく食べる、よく飲む、そしてよく作って研究されているのがわかる。そして味や香りに対する好奇心と感度の高さを伺わせられる。
で、「今まで4人分以上のカレーを作ったことなかった」らしく、今回が本当に初めてらしい。
18時開店に合わせお店に行くと既にお客さんがチラホラ。なんとか一巡目に入れました。
まずは、スパイスあても出すと聞いていたのでスパイスあてをつまみながらビールでも。
サッポロ黒ラベル中瓶と「鯖ポテサラ(350円)」そして「ササミとキャベツのえぇマサラ(350円)」を所望。
普段はニューヤスダヤの女子がオーダーを受けてドリンクは女子が用意し、カレーは店主が用意する流れが、今日は逆なのがなんだか面白い。
本日もお疲れさまでした〜って全く疲れてない。なのにこれっぽっちも引き目など感じない。これがオッサンやな。
「鯖ポテサラ」初めて食べました。面白い。枝豆がいいアクセントになってます。ジャガイモは半殺し部分があってそれもいい感じ。けっこうな量で食べごたえあります。
「ササミとキャベツのえぇマサラ」あ〜こりゃビールがガンガン進むやつ。ヒリヒリー!でもサッパリ。こちらもけっこう量あります。
さて、ビールでお腹いっぱいになる前に、スパイスカレーをいただこう。
「焙煎スパイスチキンカレー」と「秋の旨味たーっぷり和風メティキーマ」の2種。副菜は「さつまいもとアサリのココナッツチャトニ」「emaサラダ」「インゲンとナスと人参のアチャール」「レンコンのサブジ」
1種は1100円、2種は1200円。
追加トッピングには「emaたま(150円)」「柿の美味し〜いアチャール(100円)」「飛び出すパクチー!!(100円)」
こちらは2種あいがけで「柿の美味し〜いアチャール」を追加トッピングを所望。
ema curry(エマカリー)を実食
このビジュアル!ニューヤスダヤLOOK以外のなにものでもない感じ。
まずは「焙煎スパイスチキンカレー」は香り高くじわじわくる辛さが更に後引きます。んまい〜!
「秋の旨味たーっぷり和風メティキーマ」はシイタケ?出汁が出てるのか旨味たっぷり。こちらもんまんま!
そして追加トッピングした「柿の美味し〜いアチャール」が正解!あとからパンチが聞いてくる2種のカレーの辛さを少しホッとさせてくれる。
副菜の「インゲンとナスと人参のアチャール」
そして「レンコンのサブジ」
で、一番のお気に入りだったのはこちらの「さつまいもとアサリのココナッツチャトニ」と「emaサラダ」。複雑な味わいと食感が面白かった。
汗も止まらなかったが、スプーンも止まらなかった。
とても美味しかった!
デビューにしてとても貫禄ある一皿だったと思います。次が楽しみ。次あるんかな〜?
グランドオープン後のemacurry


店舗名:emacurry(エマカリー)[Instagram]
ジャンル:スパイスカレー
エリア:神戸市
場所:神戸市兵庫区西出町2-17-18 安田ビル1階
連絡先:
URL:Instagram Twitter
地図: