自分の発想やアイディアから創り出すスパイスカレーに対し、技術・製法だけでなく文化や習慣も含めて現地をリスペクトし現地の味を蘇らせる現地系カレー。
神戸は港町で昔から多くの外国人が暮らしてましたので、現地系カレーはたくさんあります。その中からおすすめのお店をご紹介。
実店舗の現地系カレー
カラピンチャ(スリランカ)[王子公園]
店主は日本人。素材や製法までこだわりスリランカの現地の味を忠実に再現するスリランカカレーカラピンチャ。だいたいチキンカレー・エビカレー・フィッシュカレー・野菜カレーから一つ選ぶ感じ。さらにお米をグレードアップしたり副菜の追加などのオプションもあって、どれも試してみるのがいい。



Cini curry(パキスタン)[元町]
店主は日本人。チキンレッグカレーやマトンカレーなどベーシックなパキスタンカレーのメニューと日替わりカレーがあり、日替わりカレーの内容は前日にInstagramにアップされる。ベーシックなパキスタンカレーが美味しいのはもちろんのこと、日替わりの斬新なカレーも毎日注目に値する。実際めちゃ美味い。





kukuri(ネパール)[兵庫]
店主は日本人。ネパールのダルバートを再現してくれる。チキンカレー・キーマカレー・山羊カレーなどから選ぶことができる。その他にもちろんダルやアチャールなどの副菜がセットになってる。現在ランチは不定期営業で木曜土曜日曜でやったりやらなかったりなのでお店のFacebookページ(ネパール料理店kukuri)を確認のうえ食べに行ってください。


インダスレイ(南インド)[元町]
店主は現地系。南インドの家庭料理のお店で店主の家庭料理が食べられる。ミールスはもちろんのことドーサやビリヤニやプラオなどもあり、南インド料理のいろいろな料理が楽しめる。




アリズ ハラル キッチン(パキスタン)[三宮]
店主は現地系。ニハリやハリームなどパキスタンらしいメニューやコフタやパヤなどもある。ランチのカレーセットやビリヤニセットも利用しやすい。


ナーンイン(パキスタン)[三宮]
店主は現地人。近くのモスクに訪れるムスリム達にも愛される本格ハラル料理。とくに金曜日はビュッフェで食べ放題なのでオススメ。


間借り営業の現地系カレー
【閉業】し水13(スリランカ)
店主は日本人。三宮のサンパルや花隈の喫茶フラワーなどで間借りカレーを提供している。提供するのは副菜の多いスリランカプレート。



【閉業】牛羚羊[ウシカモシカ](インド)
店主は日本人。2020年9月から摂津本山駅近くのシェアキッチンヒトトバ岡本店で土曜日のみ間借りカレーを提供している。海老カレー・ポークビンダルー・チキンカレーなどインドカレーが楽しめる。

神戸のおすすめスパイスカレー
神戸のおすすめ定番カレー
地元民オススメの神戸女子カレー4店舗
まとめ
他にもまだまだあるのですが、最近行けてないので随時更新予定です。最近は日本人店主が欧風カレーでなく現地系カレーを提供するお店がじわじわ増えてきて嬉しいですね。
おすすめの現地カレー店あったら教えて下さい。