【神戸カレー】神戸の美味しいおすすめ現地系カレー6店(スリランカ/パキスタン/ネパール/南インドなど)プラス間借りカレー[随時更新]

まとめ

自分の発想やアイディアから創り出すスパイスカレーに対し、技術・製法だけでなく文化や習慣も含めて現地をリスペクトし現地の味を蘇らせる現地系カレー。

神戸は港町で昔から多くの外国人が暮らしてましたので、現地系カレーはたくさんあります。その中からおすすめのお店をご紹介。

実店舗の現地系カレー

カラピンチャ(スリランカ)[王子公園]

店主は日本人。素材や製法までこだわりスリランカの現地の味を忠実に再現するスリランカカレーカラピンチャ。だいたいチキンカレー・エビカレー・フィッシュカレー・野菜カレーから一つ選ぶ感じ。さらにお米をグレードアップしたり副菜の追加などのオプションもあって、どれも試してみるのがいい。

【神戸灘・王子公園】カラピンチャ もはや神戸のスリランカカレーの大御所的存在でもコツコツな感じがイイ
神戸でスリランカカレーといえばカラピンチャというくらい既に有名だけでなく人気店。平日でも行列ありなお店。店主はスリランカで修行し毎年スリランカに渡航し味や腕をアップデートされている。 現在お店の営業日など変更があるのでSNSなどでチェ...
カラピンチャ 神戸でスリランカ料理といば安定のお店なのに更に美味しく感じるナゾ
並ぶのが常なるカラピンチャ。ファンが多い。 けど、今回は11:30頃来訪したからか初めて並ばずに入れた気がする。それともコロナのせいか? 今までカラピンチャに来て魚のカレーは食べたこと無い気がする(痴呆症かってくらい色々忘れすぎ...
【神戸100カレー】カラピンチャ(050)
大阪では爆発的に流行ってる感のあるスリランカカレー。神戸には残念ながらボクが知ってる限りは2軒しかない。 昨年3月スリランカカレーを何度か食べた上で「これはもう現地で食べてきた方がいいな」と思いスリランカまで食べにまで行ってし...

Cini curry(パキスタン)[元町]

店主は日本人。チキンレッグカレーやマトンカレーなどベーシックなパキスタンカレーのメニューと日替わりカレーがあり、日替わりカレーの内容は前日にInstagramにアップされる。ベーシックなパキスタンカレーが美味しいのはもちろんのこと、日替わりの斬新なカレーも毎日注目に値する。実際めちゃ美味い。

【神戸元町】Cini Curry(チーニーカリー) パキスタンカレーベースの特上のスパイスカレーって感じだね
パキスタンカレーが食べられるCini Curry(チーニーカリー)でエビキーマに白子が乗って日替わりで出るようなので行ってみた。 現在は店主の師匠はこのお店の上の階でお店をしているよう。詳しくは知らんけど。 お!男子スタッフが入...
【神戸元町乙仲通】Cini Curry 初めて食す「タチウオのカレー」はリボン仕立て
リボンだし、魚の出汁も出てるし骨が丁寧に取ってるし、ふわふわな食感だし美味しかったわいさ。 台風近づく日本列島。今日は一日中雨で気分も低くなり気味。そういう時こそカレーを食べに雨に濡れてでも行ったほうがいいに決まってる。そうに決まってる。...
【神戸元町乙仲通】Cini Curry プラオとは?ビリヤニと違うの?確かめて見ましょう!
プラオはビリヤニより優しい!そして美味しい。その大きな違いの一つは辛い系のスパイスがないのがプラオらしい。 連休は明けてしまったのに、まーだ梅雨明けしてないんかいなって感じの、かったるい天気。それほど暑くないし、まいっか。でもそろそろ太陽...
Cini Curry 本気のパキスタンカレーとおもろいアチャールが食べれる元町乙仲のお店
前回はいつ行ったんだっけかなぁ〜、ずいぶん行ってないなぁと思って過去ログをみたら2年前のクリスマスイブ!クリスマスイブにパキスタンカレーを食べに行くボクは以前からオシャレなんだなと再確認。 今回先週の金曜にこのcini curryに行...
チーニーカリー 女性が気軽に入れるシャレオツなパキスタンカレーのお店が元町乙仲通界隈に誕生
今月2018年12月にオープンしたパキスタンのカレーを出す店ができたと聞いて、他の予定を変更して行ってきた。場所は元町の南京町の西の端にある西安門を南に行って海岸通りを渡って乙仲通のちょい手前。 ここのところスパイスカレーが人...

kukuri(ネパール)[兵庫]

店主は日本人。ネパールのダルバートを再現してくれる。チキンカレー・キーマカレー・山羊カレーなどから選ぶことができる。その他にもちろんダルやアチャールなどの副菜がセットになってる。現在ランチは不定期営業で木曜土曜日曜でやったりやらなかったりなのでお店のFacebookページ(ネパール料理店kukuri)を確認のうえ食べに行ってください。

【神戸兵庫】ネパール料理店kukuri 優しい山羊肉カレーのダルバートを
ネパール料理といえばダルバート!神戸でダルバートが食べれるお店kukuriへ行ってみた ネパール料理といっても色々ありますが、やはりランチにはダルバートが代表格ではないでしょうか。モモとかチョウミンっていうのも昼食向きなんだろうけど。あ、...
【神戸100カレー】kukuri(093)
神戸って考えてみるといわゆるネパール料理が食べれるところが少ない。いやネパール系インド料理店はたくさんありますが。例えばダルバート(ネパール定食)を食べたかったら大阪行かないと食べれない(西宮にあったか)。 と思ってたんだけど...

インダスレイ(南インド)[元町]

店主は現地系。南インドの家庭料理のお店で店主の家庭料理が食べられる。ミールスはもちろんのことドーサやビリヤニやプラオなどもあり、南インド料理のいろいろな料理が楽しめる。

インダスレイ 月曜火曜限定マトンキーマピラウで梅雨をぶっ飛ばせ!
こちらも久しぶりにやってきました、元町にある南インド料理のインダスレイ。 相変わらずノンビリな雰囲気な感じがいいです。 インドのおっかさんも暖かく迎い入れてくれましたYo! ここに来たら絶対、インドミールス...
インダスレイ 木金に試したいココナッツライス!
すっかり神戸ではおなじみの南インド料理のお店インダスレイに行ってきた。 インダスレイといえばタリーがオススメだが、今日はビリヤニが食べたい気分でインダスレイにやってくると、今日はやってない。ん〜ちょっと悔しいが木曜と金曜のオススメのコ...
インダスレイ やっぱここに来たら南インドミールスのセットがイイ!
師走ですね。ボクもカレーを駆け抜けてますよ。 元町の南インド料理店インダスレイに再訪。やはり年内にはミールスをいただきたい。あ、焦らずとも年末年始も営業しているとのこと。さすがである。 ドーサセットにも心惹かれながらも南...
【神戸100カレー】インダスレイ(004)
インド料理店の多い神戸でも南インド料理のお店は少ない。南インド料理は基本的にベジタブル。一般のインド料理は北インドでセットで注文するとたいがいケバブとかタンドリーチキンが付いてくる。 そしてナン。既にご存知の方も多いと思うが、...

アリズ ハラル キッチン(パキスタン)[三宮]

店主は現地系。ニハリやハリームなどパキスタンらしいメニューやコフタやパヤなどもある。ランチのカレーセットやビリヤニセットも利用しやすい。

【神戸三宮】アリズ ハラル キッチンで大量のチキンビリヤニをソロ喰い
パンデミックになってから久しく、多くの飲食店が厳しい状況を強いられており、余裕があれば応援がてら外食したいところですが、特に厳しい飲食店の一つが外国人オーナーの個人店ではないでしょうか。すでに閉業しているお店も見受けられます。 最近は...
【神戸100カレー】Ali's Halal Kitchen(アリズハラルキッチン)(032)
神戸で在住外国人が提供する諸外国の料理店は多いが、あまりレアなのはなかなか根付かず、撤退が多い。モロッコ料理とかエジプト料理とかチュニジア料理とかフィリピン料理とかみんな消えていってしまった。 パキスタン料理はモスク近くのナー...

ナーンイン(パキスタン)[三宮]

店主は現地人。近くのモスクに訪れるムスリム達にも愛される本格ハラル料理。とくに金曜日はビュッフェで食べ放題なのでオススメ。

【神戸三宮】ナーンイン ムスリムだけでなくカレー好きにも人気の神戸三宮のパキスタン料理店
飲食店の経営が苦しい中、外国人がオーナーのお店ももちろん厳しいことが予想されます。このナーンインの近所の有名な2007年から営業していた南インド料理店マドラスも閉業してしまっています。閉業されると恐らく帰国する方が多いと思われ、新規出店は望...
【神戸100カレー】ナーンイン(077)
神戸は狭く、その狹いエリア内で色々な国の料理を食べれるのが魅力の一つ。 ここはモスク近くのハラル料理店でムスリムが食べても良いとされる食材や調理法によって作られた料理を提供しているパキスタン料理店で、平日はインド料理を出してい...

間借り営業の現地系カレー

【閉業】し水13(スリランカ)

店主は日本人。三宮のサンパルや花隈の喫茶フラワーなどで間借りカレーを提供している。提供するのは副菜の多いスリランカプレート。

【神戸三宮】し水13 [間借りカレー]コリアンダーチキンカレー混ぜ混ぜで幸福感もましまし!
スリランカプレートぐちゃ混ぜして、ほんま美味かったわさ 昨日に引き続き、サンパルの三宮ソーシャルキッチンにやってまいりました。 だいたいいつも神戸市内だと11︙30とかお店がオープンする時を狙って行くんですね。というのも、行ったけど...
【神戸元町花隈】し水13 [間借りカレー]花隈の喫茶フラワーのレトロ空間で「し水13」のスリランカカレーをいただく
間借りカレーができるスペースが増えて、間借りカレーをする人が増えて、おじさんは嬉しい〜! 前から気になってた花隈の坂の上にある「喫茶フラワー(リンクはInstagramへ遷移)」。外から見ると古ぼけた昭和レトロ感丸出しの喫茶店だが...
[移転]【神戸三宮】し水13 [間借りカレー]三宮ソーシャルキッチンで隔週の水曜しか食べれない間借りカレー
まだまだ暑い日が続きますので、カレーを食べ続けるしかありません。 連日の「三宮ソーシャルキッチン」で、今日も間借りカレーをいただきに参りましたよ。「し水13」は隔週水曜のみ11:30〜15:00までの間にこちらで間借り営業されてます。...

【閉業】牛羚羊[ウシカモシカ](インド)

店主は日本人。2020年9月から摂津本山駅近くのシェアキッチンヒトトバ岡本店で土曜日のみ間借りカレーを提供している。海老カレー・ポークビンダルー・チキンカレーなどインドカレーが楽しめる。

【食レポ】間借りカレーニューオープン 牛羚羊 (ウシカモシカ)でトラディショナルなインドカレーをカジュアルにいただく
最近目立つスパイスカレーでなく、インドカレーの間借りカレーを神戸摂津本山駅前(東灘区)に新規オープン!数日前に速報しました兵庫県神戸にニューオープンした間借りカレーの「牛羚羊 (ウシカモシカ)」を食レポするため行ってきました。【新店舗】兵庫

神戸のおすすめスパイスカレー

神戸のおすすめ定番カレー

地元民オススメの神戸女子カレー4店舗

まとめ

他にもまだまだあるのですが、最近行けてないので随時更新予定です。最近は日本人店主が欧風カレーでなく現地系カレーを提供するお店がじわじわ増えてきて嬉しいですね。

おすすめの現地カレー店あったら教えて下さい。

 

タイトルとURLをコピーしました