InstagramやTwitterで本日のメニューを見ても一向に想像できなかったので行ってみたら、美味かった(笑)
「週末パチャース」は「豚モツの洋辛ミントポークキーマ」「イカと林檎のバイマックルバターカレー」「秋の味覚ローストメティダルカレー」で1種1100円2種1200円3種1300円となっており、どちらも本日の副菜「蓮根とインゲンのサブジ」「春菊とミカンのカチュンバル」「ポルサンボーラチャトニ」「チリヴァドゥマ」が付いてくる。
とまー正直メニューを見るだけでは味も見かけも想像しにくい内容となっております。
でも一番食いついてしまったのは、「イカと林檎が入ってるカレー?」しかもバイマックル(コブミカンの葉)←「タイ料理によく使うハーブで我が家で栽培してるんでたまたま知っている」を使ってるの〜?
もちろん3種を所望。さらにお店のおね〜さんに勧められてトッピング「ネパール山椒とスリゴマのアチャールマトン」をよろこんで追加!
ニューヤスダヤで実食
ジャジャーン!
3種と別盛りトッピングが到着!
まずは全体の左から「秋の味覚ローストメティダルカレー」をいただきます。シメジやエノキやエリンギそして栗。秋の森の中シリーズ的食材とレンズ豆などのミックスビーンズがねっとりながらドライな感じでまとまってます。
一番興味のある「イカと林檎のバイマックルバターカレー」はセンターの手前。イカが意外と大きめな仕上がり。だけどスプーンで簡単に切れる柔らかさ。ふわっとしてます。さらに林檎が焼きりんごよりも柔らかく仕上がってます。それをバター風味が包んでくれてる。辛さはマイルドながら美味しい。バイマックルの香りはやや弱いかな。ドライリーフっぽい気がする。
イカとバター、食べたことあるね。林檎とバター、焼きリンゴとかであるね。イカと林檎、初めて一緒に食ったぁ〜!
そしてお皿の右側「豚モツの洋辛ミントポークキーマ」はザ・豚モツ!これダメな人いるかもな。ボクは食べるのは大丈夫だけど、「豚モツとミント」は無い、と思った。これはボクの勝手な想像力が豚モツとミントの香りが変なところにボクを連れて行っただけの話なんすがね。味付けはけっこうパンチが効いてます。「豚モツの洋辛ミントポークキーマ」で汗かいてマイルドな「イカと林檎のバイマックルバターカレー」に癒やされてみる感じ。うっとり。
本日の副菜「蓮根とインゲンのサブジ」「春菊とミカンのカチュンバル」。ココらへんの合わせもホンマに凄いな。カレーには無い甘みや食感を補完してる感じがする。知らんけど。
トッピングの「ネパール山椒とスリゴマのアチャリーマトン」は酸っぱ辛ぁ〜。でもうまうま。これをライスに乗せてさらに混ぜて食べて快感。これ絶対ビールにも合うやつやん!
お見事!といしか言いようのないマッチングが美味しかったわいさ〜。
ニューヤスダヤの他の記事



店舗名:ニューヤスダヤ
ジャンル:スパイスカレー
エリア:神戸市
場所:神戸市兵庫区西出町2-17-18 安田ビル1階
連絡先:
URL:Instagram Twitter
地図: