【神戸兵庫】ニューヤスダヤ 夜営業はスパイス飲みしてスパイスカレーでしめる!

スパイスカレー

ビールでもハイボールでもレモンサワーでもスパイス料理で飲むのが正解!

先日ランチタイムでは、既にネタ切れのため帰ることになったので、敗者復活的夜営業夜襲である!

この季節はスパイスでも飲みたくなりますよね?ね?ね?あ、くどい?

最近はスパイス飲みできるお店がちょこちょこと増えましたけど、まだまだ少ないですよね。クミンの香りを嗅ぎながらビールをグイットあおるとかしたですよね。

そんなスパイス飲みにピターリなのがニューヤスダヤ。店内はカウンターが主。外にもテーブルあります。

以前は安田屋という飲み屋さんだったんで、未だに間違えてやってくるお客さんもいました。確かにここにマグロぶつとゆで豚は美味かった。

IMG_20200627_183510

まずはアテから行きましょう!

「ムラコ」は大根、「アルコ」はジャガイモ、と聞きました(後で調べるとネパールですな、勉強不足)。

どれもビールを美味しくしてくれるアテの数々。

IMG_20200627_181427

神戸兵庫「ニューヤスダヤ」で実食実飲

ってことで、左が「ムラコアチャール」、右が「枝豆とネパール山椒のポテサラ」です。

ぬほほ!です。グビグビです!鼻からと口からと脳をかき混ぜられます。

IMG_20200627_181745

そして「鯖缶のボルタ」。ボルタを調べるとベンガル地方が起源の料理のようです。サバですが、けっこうサッパリ目に仕上がってます。こちらもビールがスイスイ進みます。

IMG_20200627_182049

さて、シメにはカレーですよね!2種類から選べます。「軟体を何体も使ったゲープマンハーブカレー(イカ・タコ)」と「ハリッサ式骨付きゴートカレー(ヤギ)」です。

そして副菜ももりもり。パイナップルのライタ、オリジナルデュカ、マサラダ、ポルサンボーラ、チリヴァドゥマ、ズッキーニの黒胡麻アチャール。

IMG_20200627_181251

「軟体を何体も使ったゲープマンハーブカレー(イカ・タコ)」はこんな感じ。魚介だけにお皿もお魚さん。とっても華やか。

IMG_20200627_184837

ほんとに軟体が何体も入ってる模様です(笑)シャバシャバ系です。

とりあえずそれぞれ味見。クローブかな〜?がバシッと効いてる感じ。

ドバドバとライスにかけて、更には混ぜ混ぜして香りもいいし、食感も面白い。ライタの酸味がアクセントになっていいですね。全体のバランスもいいですね〜。んまんま〜。

IMG_20200627_184842

もう一つの「ハリッサ式骨付きゴートカレー(ヤギ)」はというと、定番のケモノ臭!ケモノ臭がダメな人も多いけど、逆にボクはこのヤギやヒツジのケモノ臭が大好き。

そしてまた上空から見下ろす一皿の美しさよ。

IMG_20200627_184808

斜面も絶景ナリ!落石注意!な感じなのである。

IMG_20200627_184846

その山を乗り越えるとゴートの湖にたどり着くことができるのだ!臭い臭すぎる!サイコー!

IMG_20200627_184852

 

IMG_20200627_184857

お口直しにはズッキーニの黒胡麻アチャールがピッタリ。こちらも混ぜ混ぜでウマウマな一品です。

IMG_20200627_183334

カウンターには本山さん著の一冊がジャッキーチェンの蛇拳の横に並んで設置(←あ、ボクが勝手に並び替えました、ゴメンナサイ)。ジャッキーチェンが本山さんの本(おうちで作れる世界のレシピ)に「196各国って多すぎるやろー」とツッコミを入れてるように見えなくもない。

ニューヤスダヤの他の記事

【神戸兵庫】ニューヤスダヤ  忘年会も新年会もスパイスカレーで決まり!
そろそろ忘年会やら宴会の季節ですね。ま、今年も気分的に大人数でのパーッとていうのは避けねばならないので、一人忘年会でもやりましょうぞ。スパイス呑みにしましょう! 今回は一人ではなく二人忘年会ということでニューヤスダヤでスパイス呑みして...
ニューヤスダヤ 意外な場所に突如すんごいスパイスカレー出すお店ができてハッピー!
すみません、最初にお断りしておきますと、食べに行ったのは一ヶ月半ほど前のことになります。 途中まで書き置きしてアップするのを忘れてました。 内容めちゃ薄いです。美味かったのだけは覚えております。 これっくらいの情報...

店舗名:ニューヤスダヤ
ジャンル:スパイスカレー
エリア:神戸市
場所:神戸市兵庫区西出町2-17-18 安田ビル1階
連絡先:
URL:Twitter
地図:

タイトルとURLをコピーしました