なぜか台湾におります。
そして、こんなに食べ物が美味しく豊富なところに来ても、やはりカレーを食べています。
ですが、台湾は中華系カレーと日本式(現地では日式という)のジャパニーズカレーがほとんどで、スパイスカレーはない(調べたところない)。
が、見つけました。スパイスカレーのお店Curry For Peace 。
で、日本人の方がオーナーさんとのことで行ってみたけど、台湾人のおねえさん2人がスタッフとしていました。で、オーナーさん不在。日本だとオーナーが切り盛りしてるのがデフォルトスタイルだけど、店を明けて2人雇ってるということは、そこそこ儲かるということか?
確かにスパイスカレーは未知とは言え、今のところ台湾においてはブルーオーシャン。
メニューはけっこうあって、カレーの他にもドリンクが豊富にラインナップ。
日式印度カレー(チキンカレー)とキーマカレーが基本であいがけもある。そこであいがけ(200NT[日本円で800円位])を選択!
新メニューもあって、スープカレーも始めたよう。さらには麻婆系も!
じゃじゃーん!と。
何も言わずとも目玉焼きが付いてきました。
キーマはスパイス効かせすぎのお店が多いですが(ボクはすきですよ)、あくまでもナチュラル。ダシも効いてます?
日式印度カレー(チキンカレー)はちょっと酸味が効いたスッキリした感じでキーマとバランスがいい。チキンは玉子に隠れているが大きめのがゴロリ。しかも柔らかく煮込まれている。
クミンはホールのまま使われてます。
カレーフリークの方、やはり台湾来てもスパイスカレーですよね?
もっと増えるといいなぁ。
店舗名:Curry For Peace
ジャンル:スパイスカレー
エリア:台北市
場所:台北市信義区光復南路519巷
連絡先:02-8786-877
URL:https://www.facebook.com/pg/curryforpeace/
地図: