今日は北風が穏やかな冬の日。太陽も出ているかどうか微妙な日。
みなさん、明けましておめでとうございます。
すっかりスパイス初が1月10日までずれ込んでしましました。
関西はもう恵比須さんですよ。
さて、今年のお初は谷四にある「きたかぜとたいよう」からスタート!
店の外まで並ぶ盛況ぶり。というか、ボクの前の方までは店内で、ボクから寒い外で並ぶはめに。こういう状況でやっと中に入れたら「売り切れ」ってことに新年からならないで欲しい。
入れましたが、口頭一番「天使の海老とオマール海老出汁のダブル海老カレー(看板メニュー)は終わりました」と。
はいはい、いんですよ。ボク鈍臭いんです。
では、本日のメニューから「岡山・邑久の牡蠣と蓮根のシーフードカレー」と「マトンコルマ」のあいがけ1200円にしました〜。この合わせはどうなのか楽しみ!
ヒュメドポワソンってなんだ?って調べたよ。フレンチで「魚の出汁」って感じみたい。洋風テイストのインドカレー!
じゃじゃん!
どちらもシャバシャバ系で色も鮮やか。
中央にはパパドが突っ立っている!
「マトンコルマ」は実食してみるとシャバシャバではなくちょっとトロトロ。コルマらしくクリーミーで味のバランスがとても良いです。マトンも柔らかくて臭みもなく美味い!
「岡山・邑久の牡蠣と蓮根のシーフードカレー」はブリブリの牡蠣がいい!でもって対象的な蓮根もいい。
そしてヒュメドポワソンってヤツが効いてるルーが美味い。牡蠣が滲み出てる感じ、そうそう、カレーって感じがしない。辛さも控えてるのでホッコリできてる。
赤玉ねぎやニンジン、オクラ、さつまいも、ひじきなど惣菜も丁寧なお仕事されてて、美味しくいただきました。
やっぱ、アレだな。海老食べにもう一回行かなくちゃな。。。
店舗名:きたかぜとたいよう
ジャンル:スパイスカレー
エリア:大阪市
場所:中央区鎗屋町1-3-7 昭和ビル 1F
連絡先:06-6809-3240
URL:
地図: