Asian kitchen cafe 百福(ももふく) 何かしらの覚悟を感じるネパール料理&タイ料理

アジアンカレー

DSC_0528-min

最近、「中津が面白い」という話をしてたら「九条も面白いよね」って話になって、百福を勧められた。

イベントでは何度か食べたことがあるが、店舗まで足を運んだことがないことに気がついた。

場所は九条のいわゆる遊郭の中!昼時にはわかりにくいが、夜はさぞかし遊郭らしさが全開なんだろう。

12時過ぎにお店に入ると、お客さんはサラリーマンぽい方が一人だけ。

やはりダルバートスペシャル1,200円!

「ダルバート注文のお客様へ」と書かれています。ごはんとカレーともにおかわり1回可能!太っ腹です!

DSC_0521-min

じゃじゃーん!

 

カラフルで美味しそう!野菜もいろいろ豊富に摂れそう。

DSC_0528-min

こちらは骨付きチキンカレー。スプーンで骨から身がはがせるくらい柔らかく煮込まれています。辛さはそんなに感じません。

DSC_0524-min

ダルは素朴でやさしいお味に仕上がってます。しっかりうまうまです。まずはこちらをバートにかけて混ぜ始め。

DSC_0525-min

お惣菜の数々が嬉しい。色々な食材と味を楽しめるのがいいですよね。

DSC_0526-min

「これでもかー」って感じなくらいあります。

DSC_0527-min

全てまぜまぜしていただきます。

味そして食感が幸福感を生み出してくれます。

これ、何杯でも行けてしまう感じ。

こちらのお店はタイ料理もやっていてタイスキなどもある。今度は夜来てみて、あえてネパール料理とタイ料理を同じテーブルに並べて食してみたい。こんなことできるの日本で日本人店主のお店じゃないと、なかなかできないのではないだろうか。

立地といい、おかわり可能といい、タイ料理とネパール料理の合わせといい、何かしら覚悟を感じるなぁ。

また再来店したいお店が増えました。飲みに来たいな〜。

※お店の外に何気なく植わっているバイマックル(タイ料理に入ってるコブミカンの葉)が青々としてた。うらやましい。家に植えてるバイマックルは冬になると葉が全部落ちてしまうんですわ。何が違うんやろか。

 


店舗名:Asian kitchen cafe 百福(ももふく)
ジャンル:アジアンカレー
エリア:大阪市
場所:西区九条1-3-12
連絡先:06-7493-2317
URL:https://twitter.com/namastesawatdee/
地図:

タイトルとURLをコピーしました