前回は12時台にも関わらず、売り切れということで匂いすらもかげずに撤退ということもあって、今回はなんとかちょい早めに。
こちらのカレーを食べに来る以外はあまり縁の無さそうな四天王寺前夕陽ヶ丘駅。だいたい駅名長すぎるだろ。
前回は駅から裏口に回ってしまって、「逆側の正面にお回りください」ってな案内でグルリンと回ったのを覚えていたので、今回は正面切って開けようとすると「裏口にお回りください」ってな案内。とほほ。毎回変わるんですな。コントみたい。
タッチの差で売り切れになっては残念過ぎるので小走りで裏口に周り入店。なんとかカレーを頼めました!
店内はオサレなカフェみたいな感じ。
カレーと定食がありカレーは出汁キーマとポークの2種類。黒板に小さく「あいがけ・・・」と書いてあるので「あいがけ」って言ったら「やってません」って言われてよーく見たら「あいがけできません」だった。恐らくカウンターにいたお客さん達全員「よく読めよ」って心の中でつぶやいたに違いない。
で、ポークは辛めとのことで、ビビリのボクはやさしい出汁キーマを選択。カレーは1000円。
最近はどこもビジュアルきれいですね。いや、こちらは既に6周年を迎えているので、もうベテランの域です。貫禄を感じます。
そしてあっという間に出てきました。びっくりするくらい早く。お昼時の完璧なオペレーション!
左が出汁キーマで右はダル。
出汁が効いてます。出汁と肉の旨味が混ざり合ってますよ。(ピントはちょいズレてますけど)
ダルもコクがあるし、こちらも旨味を感じますね。
スリランカスタイルで色々お惣菜。和のなますや煮物まで。和とスリランカを上手に合体。
ご飯は古代米とのことでヘルシー志向な感じで女子ウケしそう。
ご飯けっこう多いですわ。おなかいっぱい。
うまい安い腹いっぱいですわ。
外に出るとうっすらかいた汗を秋風が撫でてくれて気持ちよか〜。
店舗名:虹の仏
ジャンル:スパイスカレー
エリア:大阪市
場所:天王寺区四天王寺1-12-23
連絡先:06-6777-4662
URL:https://twitter.com/rainbow_budda
地図: