ダイヤモンドビリヤニ ハイデラバード製法で鉄釜で一つ一つ炊き立てのビリヤニを食べれる!

アジアスパイス料理

DSC_0264-min

先週ビリヤニを食べるつもりが行った店が定休日で(←ちゃんと調べとけオレ)食いっぱぐれて、それから来る日も来る日もビリヤニが頭から離れない。そんなビリヤニ症候群を解消するためビリヤニ専門店を目指した。

チキンビリヤニの他に白身魚とアサリのビリヤニがあり、今回はマトンビリヤニ1580円を選びました。この他に季節限定のエビのビリヤニもありましたよ。

DSC_0263-min

じゃじゃーんと!

右が鉄鍋に入ったマトンビリヤニ。鍋一つで作るんですね。相席のお客さんもほぼ同時にマトンビリヤニを注文されたので、一緒に作って分けるんだろなぁと思ってたのに、ビックリ。

マトンもでかい。骨もデカかったけど(笑)

これを大きめのスプーンでグワングワンとかき混ぜて、食べる分だけプレートによそいます.

プレートにはグレービーやヨーグルトサラダのライタやナッツの他、アチャールなど。

DSC_0264-min

熱々ですが、問題なく食べれます。しかも、そんなに辛いわけではありません。ボクでも食べれます。

ラムではなくマトンのケモノ臭がたまらん!食欲全開!スパイスも香ばしい。

カルダモンもローレルもゴロゴロとホールで入ってます。

マトンは柔らかく仕上がってます。

DSC_0265-min

食べてると、辛くないけどスパイスが血の巡りを良くして、汗が止まりません。

口直しにアチャールやライタでクールダウン。いや汗は止まりません。

DSC_0266-min

グレービーも辛いわけではありません。

よそったビリヤニにグレービーをかけたり、ナッツを乗せたりして色々な味や歯ごたえを楽しみます。

DSC_0267-min

いやー大満足!

次は海鮮系に挑戦してみたい!


店舗名:ダイヤモンドビリヤニ
ジャンル:アジアスパイス料理
エリア:大阪市
場所:大阪市北区中津3-17-2
連絡先:06-6225-7181
URL:
地図:

タイトルとURLをコピーしました