【レポ】カレー事情聴取スパイスバルVol.2

イベントレポ

関西はカレーイベント、とくにスパイスカレー系のイベントが増えてきましたが、圧倒的な回数をこなしているカレー事情聴取が、いわゆるスパイス料理で酒を飲むというバル形式の姉妹イベントが立ち上がって今回は2回目。21日土曜日と22日日曜日開催の22日に事情聴取に行ってきました。

入場チケットは1500円で4枚のチケット付き。1チケットでフードもドリンクも1品いけます。つまり3品のアテと1ドリンクって感じです。もちろん追加可能!

まずは1階から右側はガネーシュN、左はセイロンカリー。

DSC_0003-min

サブジ盛りを一皿。

DSC_0004-min

そして砂ずりと鶏ハラミのスパイス炒めを一皿。

DSC_0005-min

パラソルが設置してある風の吹く屋上に上がりスパイス料理をアテに缶ビール!これ、一つの幸せのカタチですよね。カンパ〜イ!

サブジは野菜系のものが3種類。スパイス感あります。この暑さとスパイス感がマッチします。そして風とビールがブーストさせてくれます。

砂ずりと鶏ハラミのスパイス炒め、こちらもスパイスがしっかり効いていて、答えを先に言ってしまうと本日ビールを一番飲ませてくれたのがコレ!

DSC_0006-min

はい、一旦お休みという感じで”My name is リンリン”の”食べな後悔するスパイスポテサラ笑”を。

DSC_0007-min

さらには、ムム屋の外猫堂の羊串肉はすぐに食いついてしまったため写真がありません。

そして、スパイス立ち呑みカレーベジンの焼きしゃけカレー、北浜丁子の”ピリピリえびパンとそのなかまたち”を。

DSC_0008-min

左のピリピリえびパンとそのなかまたちは食べたこと無い不思議なテイスト。面白い。

しっかしシャケって個性強すぎてお魚の名前を聞かなくても食べたらわかるよね。焼きしゃけカレーはアテ用の濃厚カレー。

DSC_0009-min

いやーうんまい!

こんなイベント待ってました!って感じですね。スパイスがあって酒があって、これでいんじゃない?これがいんじゃない!

あ、日曜の昼に行ったんだけどお客さん少なかったな〜。昼だからあまり飲まないから?来なかったのかな?行きましょ行きましょ!

 

 

タイトルとURLをコピーしました