ゴールデンウィークの最終日5月6日の12時、カレーマニアのためのカレーイベント「かれおただヨ!全員集合~GWはカレーとアテで締めな祭~」は幕を開けた。
実際には12:10分頃から入った感じで、会場である路地裏の阿倍野monumentoから大きく列は伸びに伸び、商店街に大きな列を作った。
会場は階段のみの4階建てビルとその屋上だけなので、激しい混雑。会場内に入ってもなかなかカレーにたどり着けず、たどり着いてカレーをゲットしても食事するスペースがなく、ドリンクをお代りしようにも戻れず「アテもほしいけど、もうムリ〜」みたいな、と恐らく主催者も会場も参加店もそして来場者も全員「キャパ合わんやろ」と共通意見だったに違いない。ある意味一致団結相思相愛w とくに上階のスタッフさんたちは頑張ってた(もちろん他のスタッフさんも)。
今回のイベントは、カレーマニアでは知らない人はいない「かれおた -curry maniacx-」のTAKさん主催。選りすぐりのカレー店主を集めての初イベント!
選りすぐりの6店舗はこちら。「NOMSON CURRY」「堕天使かっき~」「定食堂 金剛石」「食堂 虹の仏」「アサクラカリー」「コ☆チカレー」ずらりと名店が並ぶ。
システムは、入場料1,500円(フードチケット4枚付き)+別途ワンドリンク制(すべて500円)
※カレー1皿2チケット/アテメニュー1品1チケット~
※追加フードチケットは500円(2枚セット)
つまり、2000円で2つのカレー(ライス付き)とドリンクのセットという感じ。
では、カレーですな。まずは「食堂 虹の仏」
なんと!ぜいたくなお弁当的なのんが出てきました!先日カレーEXPO行ってきたばかりなので、カレーイベントというとちっちゃな小皿や器に味見感覚のイメージだったのですが、これは十分楽しめる量と内容じゃないですか!
そして、「定食堂 金剛石」
プラスワンはやっぱ「堕天使かっき~」
しっかし、どのお店もクオリティ高いやんかいさ〜。しかも、そのクオリティを発揮できるような仕組み(ライスも店側が提供)や量と金額にしたのが良かったんではないだろか。
屋上から下を見下ろすと、まだまだ行列が入場規制されて待機していました。まだまだ続きそう。
今回はアテを食べれなかったんだけど、次回があればぜひとも楽しんでみたいところ。スパイスと酒とアテでもう天国気分は間違いなし。
単発のカレーイベントでしたが、ぜひ2回目にも挑戦してほしいところ、カレーマニアのみんなが同意見ではないでしょうか。あ、今度はもっと広い会場でってのも、みんな同意見だよねw
来場予定者数とキャパって読むの難しそうだなぁ〜。