Yatara spice お店の名前どおりスパイスの効きはいいがやさしいテイストは和な感じ

アジアンカレー

DSC_1462-min

大阪に出る時は、いつも自分で作った「大阪に行ったらどこのカレーに行こうリスト」見て決めてるのだが、今日はYatara spiceにしよう!リストには店の名前と大阪の地域や最寄駅しかリスト化してない。なんだか今日はやたらとスパイスを摂取したい気分なのだ。それだけの選択基準。

大正駅を出ると大通りを渡りもせず、ただ北へ歩いてすぐに置き看板を見つける。「あれ!ネパール料理系だ!」。名前からすっかりゴリゴリのスパイスカレーかと勘違いしてた。

路地に入り建物を見つけると、急な鉄階段。がらっと開けるとトーンの低い照明のいいかんじなスペース。

ダルバートでチキンにするか「気まぐれ」とやらにするか。「気まぐれは何ですか?」と聞くとラムとのこと。ラムけって~!ってことでマトンカレーのダルバート(1,200円)。

DSC_1461-min

ちゃんと食べ方まで書いてくれてる。初心者にもやさしいですね。そしてダルバートの各お名前も。

ざざざ~ん!上の表を見て比べてくださいね。

DSC_1462-min

ラムちゃんで~す。見ての通りシャバシャバ系。小さめの食べやすいラムちゃんがゴロゴロです。

DSC_1464-min

やさしいダルと微妙な味加減でこれまたやさしいタルカリ。こりゃ美味いわ。

DSC_1465-min

いやはや仕事の丁寧さにビックリ。全てのお料理から「ちゃんと丁寧に作りました」って伝わってくる(あ、他のお店も伝わってますよ~(^^; )。

なんだかやさしい日本食を食べてる感じでした。と、言いつつかなり汗かいてましたけどね。

うんうん、うんまい!んますぎるぅぅぅ~!

大阪は本格的なダルバートが食べれるお店が多くなってきましたね。

 


店舗名:Yatara spice
ジャンル:アジアンカレー
エリア:大阪市
場所:大阪市大正区三軒屋東1-2-5 2F
連絡先:06-7502-5990
URL:https://www.facebook.com/Yataraspice/
地図:

タイトルとURLをコピーしました