閉店【神戸100カレー】アディクト(098)

神戸100カレー

DSC_1355-min

お隣の大阪ではスパイスカレーが大ブームと言ってもいいくらいお祭り騒ぎになっている。しかし神戸にはなかなかスパイスカレーができない。

神戸のカレーは地域柄のコンサバティブさを発揮して伝統的な味が好まれる。例えば洋食の欧風カレー。そしてインド人による北インドカレー。もちろんそれらも美味い。そして伝統的なものを守っていくのも大切なのだが、チャレンジもして欲しいというのが個人的な意見。カレーで今一番チャレンジしているのがスパイスカレーだと思う。

「9月末に元町駅前にカレー屋ができた」という噂を聞きつつ行ってきた。場所はJR元町駅西口から徒歩1分。改札を出て浜側の信号を渡ったらJRAと豚まんで有名な四興樓の間のまっすぐ路地を抜け、切らない左のビルの地下だ。昭和感漂うビルの地下に降りるとすぐにその店はある。

ヴィンテージな木製のドアを開けるとカウンターだけの店内。渋めの木材とモルタルな感じのスッキリした店内。そしてカウンターの中には女性のオーナーシェフ!

カレーはバターチキンとキーマカレーのみ。ってことでキーマカレー(900円)をチョイッスー!ライスはバスマティと日本米を選ばるけど今回はバスマティが切れたので日本米のみ。残念。

DSC_1350-min

材料にもこだわってる感じ。やはり材料にもこだわってるお店は他のところにもこだわってるイメージを感じますね。

DSC_1351-min

水曜12時台。満席ではないものの8割くらいの席は埋まってる感じ。神戸にしては多い方だ。

でもって、ジャジャン!キーマきーました。さすが女性シェフらしくビジュアルが栄えます。キーマにはダルがついてる。

DSC_1355-min

お!けっこうパンチが効いてる。しかもホールでスパイスが入ったままではないか。と、カウンターにも書いてあった。。。カルダモンの香りがぼわ~んと。たまりませんな。

DSC_1353-min

パンチの効いたキーマとは対象的なまろやかなダル。ご飯と合います。両方混ぜてもいい感じ。

DSC_1354-min

いやいやいいじゃないですか。今後のメニューに期待大ですね。週替りや日替わり、あいがけなどどう展開するでしょうね。

神戸にまた新たなチャレンジャーが現れた。末永く続いて欲しいと願います。いやほんとに。

 

さ!明日もカレー食べるぞ!

 


店名:アディクト
ジャンル:スパイスカレー創作カレー系
電話:
住所:神戸市中央区元町通2-9-1 B1
地図:

タイトルとURLをコピーしました