【神戸100カレー】Logic(095)

神戸100カレー

DSC_1325-min

最近知ったんだけど、六甲山の山小屋だった登六庵のオーナーが灘の水道筋に降りてきてカレー屋をやっていた。そんなお店を先週くらいに見つけ改めて行ってきました。

カレーは2種いやドライカレーも入れると3種あって、「古(いにしえ)カリ」と「今昔(こんじゃく)カリ」。古カリは1913年から続く山小屋(山茶屋)で出していたカレーを引き継いだもの。今昔カレーは今のオーナーさんが考案されたカレーとのこと。

しかし、当日は今昔カレーがないということで、必然的に古カレー(700円)をチョイス!

山菜入り!

DSC_1321-min

これはカレーなのかというビジュアル!大葉が乗っている。卵も別でついていて乗せて食べるとのこと。サラダもついてました。

DSC_1325-min

本当に山菜が結構はいってます。味は辛さはほとんど感じず、スパイスの香りもあまり感じず・・・。

DSC_1324-min

卵を投入してみる。生卵ではなくちょっと火を入れている。

DSC_1326-min

割ってみる。

DSC_1327-min

次第に口の中にスパイス感が出てきたのか、少しだけ辛さがやってくる。

日本で言うカレーってすごい広いなと。

オーナーに聞いた話だけど、1913年大正時代の山の中ではスパイスはおろか食材もなかなか手に入らない環境下で山の中でも手に入る山菜と鶏肉、そして薬(漢方薬と思われる)の中で使えるものを組み合わせて開発したそう。

 

さ!明日もカレー食べるぞ!

 


店名:Logic
ジャンル:欧風カレー系
電話:07056511531
住所:神戸市灘区篠原南町6-2-1
地図:

タイトルとURLをコピーしました